2021年1月24日(日)実施試験の申込受付は終了しました。お申込みありがとうございました。
- インターネット受験申請受付システムにより受験申請された方(受験手数料が受験者支払(コンビニ払い)の場合)の受験手数料のお支払期限は12月3日(木)23時59分です。お支払期限までに指定したコンビニエンスストアで受験手数料をお支払いください。お支払いがなかった場合、申請は自動的にキャンセルされます。
- 申込受付期間終了後の科目の変更・取消はできません。
- 受験票は2021年1月6日(水)に発送します。
次回試験日は2021年5月23日(日)、申込受付期間は2021年3月12日(金)~4月1日(木)です。実施科目等詳細は、各試験の日程に関するページ(ファイナンシャル・プランニング技能検定、金融窓口サービス技能検定)をご覧ください。
受験にあたってのお願い
受験者の皆様には以下の対応についてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます
受験者の皆様には以下の対応についてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます
- 当日来場前に各自で検温をお願いいたします。以下のような場合は、受験をご遠慮ください。なお、これにより受験を欠席した場合や罹患が心配で欠席した場合でも、受験手数料の返還や振替等の措置はございません。
- 37.5℃以上の発熱がある。
- 37.5℃以上の発熱がない場合でも、風邪の症状が続いている、息苦しさ・だるさなどの強い症状のいずれかがある。
- 新型コロナウイルス感染症等(※)に罹患し治癒していない(医師によって感染の恐れがないと認められた場合は、この限りでありません)。
※ 指定感染症を含む学校保健安全法で出席停止が定められている感染症
また、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)から陽性者との接触の可能性の通知を受けた場合は、COCOAの画面説明に従って最寄りの受診・相談センターにて受験の可否をご相談ください。
- 試験会場内でのマスク着用を厳守してください。
各自でマスクの準備をお願いいたします。準備なく来場された場合は、試験開始までにご準備ください。マスクの着用のない方は、受験をお控えください。 - 入退場時やトイレ等で混雑する場合は、他の受験者との間に十分な距離を保ってお並びください。
- 試験会場内での私語は極力お控えください。
試験時間中の私語は厳禁ですが、試験時間外においても飛沫飛散防止のため試験会場内での私語は極力お控えください。 - 空調設備を使用している試験教室でも、換気の徹底のため適時窓・ドアを開放します。
換気のための窓・ドアの開放により、室温が下がる、外部の騒音が聞こえる可能性があります。室温の変化に対応できる服装にて来場してください。