─ FinTechによるイノベーションと将来の店舗戦略を探る ─
主催:一般社団法人 金融財政事情研究会
・編成企画のご案内パンフレットは、こちらからダウンロードしてください。
・詳細日程表は、こちらからダウンロードしてください。
・参加申込書は、こちらからダウンロードしてください。
・パスポートコピー貼付け用紙は、こちらからダウンロードしてください。
アドビリーダーについてはこちらをお読み下さい。
編成の趣旨
金融機関システムの接続仕様をFinTech企業等に公開する「オープンAPI」が注目を集めています。銀行法改正案が国会に提出され、今後、金融機関には、FinTech企業等との「連携・協働に係る方針」の策定・公表が義務付けられることになります。
英国では、昨年、オープンAPIに係る規範的な仕様やルールの体系を定めた「Open Banking Standard」が公表され、FinTech産業の育成および金融機関の競争力強化について、官民連携した取組みが行われています。
本視察団は、FinTechの一大集積地として成長著しい英国やスイスを訪れ、オープンAPIに関する取組みにおける先進金融機関やFinTechスタートアップ企業等を訪問・意見交換し、もって我が国の金融機関の経営の参考とすることを狙いとしています。
金融機関の役職員の方々のご参加をお待ちしております。
現地コーディネーター
グローバルリサーチ研究所 代表 青木 武 氏
金融サービス業の戦略 ・動向に精通したコーディネーターが、全行程、同行いたします。各視察先の訪問、見学だけではなく、欧州における金融ビジネスのトレンド・課題を体系的に視察し、理解していただけるようアレンジいたします。
【プロフィール】
平成元年 慶応義塾大学卒、平成5年 米国イリノイ大学大学院留学、平成11 年米国ニューヨーク大学経営大学院 MBA。平成元年 全国信用金庫連合会(現信金中央金庫)入会、平成14年 信金中央金庫総合研究所ニューヨーク駐在主任研究員、平成18年 ニューヨーク支店次長。平成21年 Institute of Global Research,LLC(グローバルリサーチ研究所)設立、同社代表。経済、金融機関・リテール戦略、フィンテックなどに関する調査・ 分析に従事。
日程等
■期 間:平成29年10月29日(日)~11月5日(日)(6泊8日間)
■訪問都市:①ロンドン ②チューリッヒ
■募集定員:20名程度(他に、随行員、添乗員が同行)
■対 象:金融機関および金融関連企業の役員、部長・課長など管理職の方々
■申込期限:平成29年9月4日(月)必着
参加料
お1人様につき980,000円(税込)
《参加料に含まれるもの》
■ 航空運賃:日程表に記載された区間の航空運賃(エコノミークラス)
※ビジネスクラスをご希望される方には個別にご対応させていただきます。
■ 宿泊代金:6泊1名様1室利用
■ 食事代金:日程表に記載の食事代金(朝6回、昼6回、夕6回、機内食)
■ 羽田空港施設使用料、現地空港税、航空保険料
■ バス・現地ガイド費用:日程表に記載の専用バス、市内視察時ガイド費用
■ 添乗員費用:東京より1名同行
■ チップ:ホテル、空港ポータレッジなど団体行動中のチップ
■ 手荷物料金:航空会社規定の範囲
■ 通訳費用:視察時の通訳費用
■ 現地セミナー費用:10月30日セミナー費用(約90分)
■ 視察費用:日程表に記載された視察先アレンジ料金
■ 結団式費用:出発時特別待合室費用
《参加料に含まれないもの》
■ 個人的性格の諸費用:日程表以外に行動される場合の費用、飲食代、電話代、
クリーニング代、医療費、お土産品、関税等
■ 航空運賃等超過費用:航空運賃のクラス変更、超過手荷物料金等
■ 旅券印紙代・証紙代:有効期限5 年もの…11,000円 有効期限10年もの…16,000円
■ 団体行動中のお食事時のお飲物料金
■ 国内移動費用:出発前日・帰国後の宿泊費、交通費等
■ 旅行傷害保険料:各自任意
■ 燃油サーチャージ
報告書の作成
視察団実施後、各訪問先を中心として報告書をとりまとめます
最少催行人数
最少催行人数は15名です。
~ご宿泊ホテル情報~
①ロンドン
・宿泊ホテル名: Hilton London Metropole
・住所 : 225 Edgware Road, London, W2 1JU, United Kingdom
■ポイント■
ハイドパークの北側エリア、地下鉄3路線が乗り入れるエジウエアロード駅からすぐのところに位置するモダンなホテルです。客室は上品なヨーロピアンスタイル。レストランではモダンなアジア料理なども楽しめます。人々で賑わうウエストエンド地区やオックスフォード通りは徒歩圏内で便利です。
②チューリッヒ
・宿泊ホテル名: CROWNE PLAZA ZURICH
・住所 : Badenerstrasse 420, Zurich, 8040, Switzerland⦆⦆
■ポイント■
市内の西地区に位置し中心市街地からは3キロメートル以内。客室には、全室にミニバー、
ケーブルテレビ、無線LAN、テレビゲーム機などを完備。また、ジムやエアロビクススタ
ジオ、屋内温水プール、サウナ、トルコ式サウナ、流れるプール、マッサージを完備したヘルスセンターもあります。
お申し込み先・方法
別添の参加申込書にご記入のうえ、パスポート貼付け用紙にパスポートの顔写真ページのコピーを貼付け、FAXまたは郵送にてお送りください。
※天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令などが生じた場合、旅行の安全かつ円滑な実施が困難となったときは中止とさせていただく場合があります。
〒160-8520 東京都新宿区南元町19
株式会社 きんざい 業務企画部
「欧州金融ビジネスにおけるリテール戦略視察団」事務局 担当:溝畑、松谷
TEL:03-3358-0052/FAX:03-3358-2069