【カンファレンス~個人金融資産の活性化へ向けて】

ご参加のおすすめ

 個人金融資産の活性化のためこれまでさまざまな施策が行われましたが、依然として個人金融資産に占める現金・預金のウエイトは50%超を占めている状況です。個人金融資産の活性化には、まずは投資に興味がある投資意向者に投資への一歩を踏み出してもらう必要がありますが、効果的なアプローチには調査分析に基づいた現状に関する正しい認識が不可欠です。
 本セミナーでは、一般社団法人投資信託協会岩崎会長からわが国の個人金融資産の現状認識とこれからの資産形成ビジネスについて、弊会金融証券調査室佐山から投信窓販の現状に関するデータ分析について、株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック鈴木社長から投資意向者への調査結果と調査結果に基づいた投資意向者へのアプローチのヒントをお話しいただきます。

お申込みはこちらからお願いいたします。

※1機関2名様まで、1申込みにあたり1名様のお申込みができます。
※予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに、「予約受付完了」メールが配信されます。当日は、「予約受付完了メール」の本文を印字しご持参ください。

 

◆ 日 時:2018年5月29日(火)13:00~16:30(12:30受付開始)
◆ 会 場:JPタワー ホール&カンファレンス 4,5階ホール(受付4階)
     住所:東京都千代田区丸の内2丁目7-2
◆ 参加対象:金融機関の企画担当の役員、部長ならびに担当者等
◆ 参 加 料:無料
◆ 定 員:70名程度(1機関2名様まで・定員になり次第締切りとさせていただきます)
◆ 主 催:一般社団法人金融財政事情研究会
◆ 協 賛:株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック

プログラム

12:30 開場(受付開始)
13:00-13:10

主催者挨拶

一般社団法人 金融財政事情研究会 理事長 倉田 勲

13:10-14:00

基調講演 わが国の投信ビジネスの課題と将来 

講師:一般社団法人 投資信託協会 会長 岩崎 俊博 氏

14:05-15:05

データから見た投信窓販の潮流

講師:一般社団法人 金融財政事情研究会 金融証券調査室 主任研究員 佐山 雅致

15:20-16:30

投資意向者調査の結果と金融機関への期待

1.調査の概要及び調査結果
2.調査結果が示す投資行動へのボトルネック
3.金融機関、地方銀行への期待

講師:株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック 代表取締役社長  鈴木 郁 氏

(注)講師、講義内容、時間等は変更される場合があります。

講師紹介(講義順)

岩崎 俊博 氏(一般社団法人 投資信託協会 会長)
1981年慶大商卒、野村證券入社。2004年執行役。2008年野村信託銀行社長。2011年野村アセットマネジメント最高経営責任者(CEO)兼会長。2014年野村證券副社長兼野村資本市場研究所社長。2017年より現職。滋賀県出身。

佐山 雅致(一般社団法人金融財政事情研究会 金融証券調査室 主任研究員)
福岡県生まれ。大学卒業後、野村證券・大和証券勤務を経て、金融市場調査会社を設立。1998年から金融財政事情研究会勤務。大手銀行・地方銀行の投信・保険窓販調査に従事。2000年からはネット証券の調査も行っている。

鈴木 郁 氏(株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック 代表取締役社長)
1992年株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック日本法人の創業メンバー。以来30年以上に渡り、日本の民間調査会社における顧客満足のパイオニアとして、数多くの業界・企業へ「顧客の声」に基づく経営の普及に努める。業界紙への寄稿や講演、インタビュー等も多数。 2013年2月より現職。

※J.D. パワーについて
J.D. パワーは、世界中のクライアント企業の製品とサービス、そしてビジネス成果の向上に役立てるために、“顧客の声”を届けるリーディング・カンパニーです。顧客満足や顧客の経験をさまざまな角度から分析することで、顧客の期待と評価を明らかにし、それを測定し、また、企業のパフォーマンスを継続的にモニターしながら改善することで、クライアント企業の事業の成長をサポートしています。

申込方法

お申込みはこちらからお願いいたします。

※1機関2名様まで、1申込みにあたり1名様のお申込みができます。
※予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに、「予約受付完了」メールが配信されます。当日は「予約受付完了メール」の本文を印字しご持参ください。

 

お願い

テキスト・資料等は当日会場でお渡しします。
ビデオカメラ・ICレコーダーなどの記録機器の使用はご遠慮ください。
参加される方のご都合が悪くなった場合は、代理の方の出席をお願いいたします。

お申込先・企画内容のお問合せ先

(企画・運営) 株式会社きんざい FPセンター
セミナー事務局 抱山・赤村
〒160-8519 東京都新宿区南元町19
TEL 03-3358-0012 FAX 03-3358-1971

会場ご案内

JPタワー ホール&カンファレンス
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号KITTE 4,5階
http://www.jptower-hall.jp/access/

■主要駅からの乗換えご案内
JR東京駅 徒歩約1分
丸の内線東京駅 地下道より直結