開催にあたって
少子高齢化や過疎化といった構造問題等により、金融機関を取り巻く経営環境はさらに厳しさを増すとの意見が散見されます。一方で、過度な悲観論に対する反発もあります。どのような環境下にあっても、金融機関にとって人材は大きな資産であり、「未来を見すえた人づくり」が必要不可欠となります。本シンポジウムでは、金融機関における人材育成の取組み、これからの人事のあり方、先人に学ぶ人材育成等、多彩な視点から人づくりに関わる情報を発信します。
申込用紙のダウンロードはこちら
期日
2018年8月24日(金)・25日(土)
対象
金融機関の人事・研修・企画ご担当者
会場
金融財政事情研究会本社ビル2階
東京都新宿区南元町19
地図はこちらをご覧ください。
参加要領
定員 | 70名 |
---|---|
参加料 | 20,000円 (テキスト代、24日の昼食、消費税を含む) |
申込先 | (株)きんざい 業務企画部 金融機関人材開発シンポジウム係 〒160-8520 東京都新宿区南元町19 TEL:03-3358-0014(直通) FAX:03-3358-2069 |
申込方法 |
|
お願い |
|
お問合せ先
(株)きんざい 研修センター
〒160-8519 東京都新宿区南元町 19
TEL:03-3358-0054(直通)
プログラム
2018年8月24日(金)
10:20 |
---|
開会のご挨拶・ガイダンス |
10:30~11:50 |
【基調講演】
|
株式会社people first 代表取締役(株式会社LIXILグループ 前執行役副社長) |
11:50~12:30 |
昼 食 |
12:30~13:50 |
大分銀行における「ラーニングジャーニー」を活用した人財育成策 |
大分銀行 人財開発部人財育成グループ 人事役 |
14:00~15:20 |
浜松信用金庫の人事制度とプロセス評価に基づく人材育成策 |
浜松信用金庫 理事人事部長 |
15:30~16:50 |
【ゲストスピーチ】 |
作家 |
17:10~18:40 |
情報交換会 |
2018年8月25日(土)
9:30~10:50 |
---|
これからの時代に求められる高齢者向けサービスとその人材 |
城南信用金庫 顧問 |
11:00~12:20 |
千葉銀行の働き方改革と人材育成・ダイバーシティ推進の取組み |
千葉銀行 執行役員事務企画部長 斎藤 千草 氏 |
※スケジュール・講師・講演タイトルは変更になる場合があります。