参加のおすすめ
当会ではFP技能士のためのブラッシュアップセミナー「FPフォーラム」を毎年開催しております。今年は全国3会場で開催いたしますので下記の通りご案内申し上げます。
本フォーラムでは第一線の講師による半日セミナーとFP技能士同士の交流の場である情報交換会を設けております。毎年多数のご参加をいただく好評のイベントです。
なお、本フォーラムはファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員の継続ポイントの対象になります(2ポイント)。また、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のAFP認定者およびCFP(R)認定者の継続教育研修となります(3単位)。
申込書のダウンロードはこちら
カリキュラム
◆広島会場
13:30~14:55 |
---|
《講演①》FPが知っておくべき民法改正総まとめ 講師:矢田 悠 氏 |
15:05~16:30 |
《講演②》FPが知っておくべき税制改正総まとめ 講師:久保 道晴 氏 |
16:30~18:00 |
立食形式の情報交換会 |
◆大阪会場、東京会場
13:30~14:55 |
---|
《講演①》人生100年時代のFPアドバイス 講師:高塚 大弘 氏 |
15:05~16:30 |
《講演②》FPが知っておくべき税制改正総まとめ 講師:久保 道晴 氏 |
16:30~18:00 |
立食形式の情報交換会 |
開催日および会場等
開催日 | 場所 | 会場 | 定員 |
11月 9日(土) | 広島会場 |
TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口 |
80名 |
11月 10日(日) | 大阪会場 |
TKP大阪淀屋橋カンファレンスセンター |
70名 |
11月 16日(土) | 東京会場 |
金融財政事情研究会本社ビル2階 |
90名 |
※定員になり次第、締め切ります。
※応募人数によっては開催を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
講師プロフィール
久保 道晴 氏<広島/大阪/東京>
税理士・公認会計士・中小企業診断士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
2006年、あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所。2011年、経営コンサルティング会社を起業し、税理士法人の経営にも参画。「3つの資格(公認会計士・税理士・中小企業診断士)」で会計戦略・財務戦略・経営戦略の面から育成支援を行う。
高塚 大弘 氏<大阪/東京>
株式会社フィナンシャルクリエイト 代表取締役
早稲田大学卒業後、東証一部上場企業にて金融コンサルタントとして活躍。特に、家計見直しを中心としたコンサルティングを得意とする。2011 年これまで培った経験と疑問から「金融業界を変える」という信念で、フィナンシャルクリエイトを設立。同じ志を持つ仲間たちと「お金の教育」を武器に業界の健全化を目指している。
矢田 悠 氏<広島>
弁護士
2007~2018年 森・濱田松本法律事務所、2018年 ひふみ総合法律事務所開設。金融庁において銀行法改正を担当し、また、証券取引等監視委員会において検査実務に従事した経験を生かし、金融機関に対して、債権法改正や相続法改正への対応、金融規制対応、コンプライアンス、不祥事対応等につきアドバイスを提供している。
参加要領
参加料 | 一般価格 7,700円(資料、情報交換会参加費含む。税込) 会員割引価格 5,500円(資料、情報交換会参加費含む。税込) ※会員割引価格は、ファイナンシャル・プランニング技能士センター会員、FP継続学習システムTM会員が対象になります。 |
---|---|
申込先 | 一般社団法人金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能士センター 〒160-8519 東京都新宿区南元町19 TEL 03-3358-1616(直通) FAX 03-3358-0085 |
申込方法 |
|
お願い |
|
申込書(PDF)はこちらからダウンロードできます。
PDFの閲覧についてはこちらをお読み下さい。
主催・内容に関するお問合せ先
一般社団法人金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能士センター
TEL 03-3358-1616 FAX 03-3358-0085