本セミナーの趣旨
2008年9月、リーマン・ブラザーズの経営破綻に端を発し、金融危機が発生しました。この危機後の経済は「ニューノーマル(新常態)」と表現されました。そして、いま私たちは、リーマン・ショックを超えうる経済危機に直面しています。新型コロナウイルスのパンデミックによって、世界中のさまざまな活動が制約を受けています。わが国では、5月末に緊急事態宣言の全面解除を受け、経済回復に向けた歩みを始めましたが、「ウィズ・コロナ」と呼ばれる感染症との共存が前提となった社会のあり方が模索されています。私たちは、再びのニューノーマルへ適応していかなければなりません。
一般社団法人金融財政事情研究会の70周年記念となる本セミナーでは、新たな課題の解決に向けて、金融機関経営を大胆な発想の転換で問い直し、金融サービスの役割と可能性を探ります。
申込用紙のダウンロードはこちら
プログラム
2020年9月18日(金)
9:50 ~ |
開場にあたって |
10:00 ~10:50 |
Session I 三菱UFJ銀行 取締役頭取執行役員 |
11:00 ~11:50 |
Session II 大和総研 理事長 |
12:00 ~13:00 |
昼食 マラソンランナー オリンピアン |
13:00 ~13:50 |
Session III 日本銀行 理事 |
14:00 ~14:50 |
Session IV 学習院大学 教授 |
15:00 ~15:50 |
Session V 金融庁 長官 |
※講演テーマは変更されることがあります。
期日
2020年9月18日(金)
会場
明治記念館(東京・元赤坂)
東京都港区元赤坂2-2-23
●JR中央・総武線「信濃町駅」下車 徒歩3分
●地下鉄 銀座線・半蔵門線「青山一丁目」下車 2番出口 徒歩6分
●地下鉄 大江戸線「国立競技場駅」下車 A1出口 徒歩6分
(無料専用駐車場がございます)
【当日のお問合せ先】
TEL 03-3746-7711(明治記念館)
参加要領
定員 |
120名(交代聴講可) |
参加費 |
46,200円(テキスト代、昼食代、消費税含む) |
主な対象者 |
主要行、中小・地域金融機関、金融サービス関連企業の経営トップ・幹部 |
申込方法 |
|
申込先 |
一般社団法人 金融財政事情研究会 |
お願い |
|
新型コロナウイルス |
|
トップセミナーのパンフレット(PDF)をこちらからダウンロードできます。
PDFの閲覧についてはこちらをお読み下さい。
主催
協賛
お問合せ先
一般社団法人 金融財政事情研究会 事務局
〒160-8519 東京都新宿区南元町19
TEL. 03-3358-0018