―コロナ時代の企業経営に指針―
ご参加のお勧め
村上水軍を海賊とする俗説があるが、真実は武装した海運業者である。『村上水軍 その真実の歴史と経営哲学』は、倒産再生実務に精通した元裁判官が膨大な歴史的文書・史料の詳細な読解と村上家の末裔への綿密な聞き取り調査に基づき、村上水軍の時代の転機に果たした使命と歴史に裏打ちされた経営哲学を解明した意欲作です。本セミナーでは、本書の著者自らが、源平合戦、元寇、南北朝や戦国時代、関ヶ原の戦いなど、転換期に試練を乗り越えてきた村上水軍のサバイバルスピリッツについて、史実を踏まえてわかりやすく解説します。「牽制と連携」「常に浮き沈みに備えよ」「自らの依って立つ地を活力の源とせよ」など、1000年の歴史で培われた経営哲学は、コロナ時代の企業経営に大きな示唆を与えるものです。歴史愛好家はもとよりガバナンス・リスク管理に携わるすべての方にお勧めします。
開催概要
- 講師
園尾 隆司 先生(西村あさひ法律事務所 オブカウンセル弁護士) - カリキュラム
Ⅰ 村上水軍の成立
1 武装した海運業者としての村上水軍の成立
2 海賊・倭寇との関係
Ⅱ 村上水軍の歴史に果たした使命とサバイバルスピリッツ
1 大陸からの侵攻と武装した海運業者の役割
2 連座による当主の配流
3 秀吉の海賊禁止令と瀬戸内からの追放
4 関ヶ原の戦いにおける敗退
Ⅲ 村上水軍の経営哲学
1 牽制と連携
2 常に浮き沈みに備えよ
3 自らの依って立つ地を活力の源とせよ - 日時
2020年12月8日(火)17:00~19:00
*ライブの講演をオンライン配信いたします。 - 定員:100名(先着順)
- 対象:ガバナンス・リスク管理に携わる担当者、法曹関係者など
- 参加料:お1人あたり 5,000円+税
*受講者さま限定で書籍『村上水軍 その真実の歴史と経営哲学』を
特別価格(2,670円・税込み/送料サービス)で販売いたします。
ご希望の方は本セミナー申込専用フォームにて併せてお申込みください。 - 申込期間:11月4日(水)~12月4日(金)
*書籍販売は11月30日(月)17時までになります。
セミナー骨子
『村上水軍 その真実の歴史と経営哲学』のエッセンスおよび活字にできなかったエピソードなど、著者でなければ語りえない裏話も交え、落語家裁判官の臨場感たっぷりの講話は聴き逃せません。発刊以来全国紙書評や経済新聞のネットコーナーでも取り上げられるなど、大きな話題となった本書をより深く理解するための絶好の機会です。
本セミナー受講者を対象に事前に質問をお受けいたします。いただいたご質問については可能な範囲でセミナーの内容に取り込ませていただきます。つきましては、2020年12月4日(金)までに、後記のお問合せ先まで電子メールにてお寄せください(申込専用フォーム内の備考欄にご記入いただきましても差し支えありません)。
◆講師のご紹介◆
園尾 隆司(そのお たかし)
1949年生まれ、1972年東京大学法学部卒業。最高裁判所民事局第2課長、同第1課長、最高裁判所民事局長、同総務局長などを経て、2007年静岡地方裁判所長。2009年東京高等裁判所部総括判事。2014年東京高等裁判所長官代行判事。2014年弁護士登録、西村あさひ法律事務所オブカウンセル。
【主著】
『条解民事執行法』(共編著、弘文堂・2019年)、『民事訴訟・執行・破産の近現代史』(弘文堂・2009年)、『大コンメンタール破産法』(共編著、青林書院・2007年)。
お申込み方法
- お申込みはオンラインのみ、受講料決済はクレジットカードのみとなります(ご使用いただけるカードブランドは「Visa」「Master」です)。
- あらかじめ動作確認用URL(https://v2.nex-pro.com/live_check/kinzai) にて視聴・動作環境をご確認ください。確認はお申込み後にもできますが、お申込み前に確認していただくことをお薦めいたします。なお、受講者さまの視聴・通信環境等により視聴ができなかった場合、返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- セミナー視聴のための通信料は、受講者さまのご負担となります。
- 申込専用URL(https://v2.nex-pro.com/campaign/15713/apply)にアクセスしてください。もしくは、スマートフォン等の読み取りカメラで下欄のQRコードをお読み取りいただきリンク先にアクセスしていただきますと、「申込専用フォーム」が立ち上がります。
- 申込専用フォームに必要事項を入力の上、クレジットカードによる決済を済ませていただきますと、お申込みは完了いたします。必ずお申込期間内(11月4日(水)~12月4日(金))に決済までお済ませください。
- 申込専用フォームの備考欄には、ご質問のほか、事前のご要望やご関心事項をご入力いただけますのでぜひご活用ください。また、お申込み後、視聴のための動作確認のほか、必要事項のご案内は、事務局(送信元はnoreply@nex-pro.comになります)よりお申込み時にご登録いただきました電子メールアドレス宛てにお送りいたします。
- 決済後のキャンセルはできません(参加料の払戻しはいたしません)。
- 講演の録音・録画、講演内容のインターネットへの配信等はご遠慮ください。
- ☞お申込はこちらから
https://v2.nex-pro.com/campaign/15713/apply
お問合せ先
一般社団法人金融財政事情研究会 金融法務編集部
TEL: 03-3355-1758/FAX: 03-3355-3763
E-mail: houmu-onlineseminar@kinzai.or.jp