【無料:出版記念オンラインセミナー(先着順・参加人数に限りがあります)】
ご参加のお勧め
12月1日(火)の『IFAとは何者か-アドバイザーとプラットフォーマーのすべて』の刊行を記念して、2021年1月19日(火)11:00時~12:00に出版記念オンラインセミナーを開催します。
著者3名による鼎談で、書籍に書ききれなかった鋭い切り口の議論が展開します。著者がわかりやすく論点整理するため、IFAに関するテーマを、より理解できるまたとない機会です! まだ書籍を読まれていない方はもちろん、すでにお読み頂いている方、現役のIFAや金融機関職員の皆様にもご参加いただきたいセミナーです。
開催概要
- 日時:2021年1月19日(火)11:00~12:00
- Zoomによる視聴となります
※本セミナーは、参加者さまがインターネット回線を通じて、ご自身のパソコン・スマートフォン等でご視聴いただく、ウェブ・セミナーです。 - 定員 :100名(先着順)
- 参加料:無料
- 申込期間:1月7日(木)~1月19日(火)9:00まで
- 対象:IFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)に関心のある方、資産運用に携わる金融機関の役職員など、弁護士・公認会計士・税理士等の士業など。
◆講師のご紹介◆
![]() |
大原 啓一(おおはら けいいち) 日本資産運用基盤グループ 代表取締役 2003年東京大学法学部卒。2010年ロンドンビジネススクール金融学修士課程修了。野村資本市場研究所を経て、2004年に興銀第一ライフ・アセットマネジメント(現アセットマネジメントOne)に入社。日本・英国で主に事業・商品開発業務に従事。同社退職後、マネックスグループ等から出資を受け、2015年8月にマネックス・セゾン・バンガード投資顧問を創業。2016年1月から2017年9月まで同社代表取締役社長。2018年5月に日本資産運用基盤株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。 |
![]() |
沼田 優子(ぬまた ゆうこ) 明治大学国際日本学部 特任教授 東京大学経済学部卒業後、野村総合研究所入社。NRIアメリカ、野村資本市場研究所にて、日米の金融機関経営、資本市場動向等の研究業務に従事。野村證券を経て、2012年明治大学国際日本学部特任准教授。2018年より現職。主な著書に「投資アドバイスとは何か;フィデュー シャリーとしての米国証券営業担当者の事例から」証券経済研究99(2017)、『変貌する金融と証券業』第11章「トランプ政権下のリテール証券業とフィデューシャリー・デューティー」(証券経済研究所、2018)などがある。 |
■モデレーター■
![]() |
野尻 哲史(のじり さとし) |
本セミナーのご留意点
- あらかじめ参加者ご自身で視聴・動作環境をご確認ください。なお、視聴・通信環境等により視聴ができなかった場合、弊社では一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
- セミナー視聴のための通信料は、参加者さまのご負担となります。
- 申込専用URL(https://kin-zai-semi.resv.jp/direct.php?direct_id=88)にアクセスしてください。もしくは、スマートフォン等の読み取りカメラで下欄のQRコードをお読み取りいただきリンク先にアクセスしていただきますと、「申込専用フォーム」が立ち上がります。
- 申込後のキャンセルは受け付けておりません。また、キャンセルする際のご連絡は不要です。
- 講演の録音・録画、講演内容のインターネットへの配信等はご遠慮ください。
お問合せ先(平日10:00~16:00)
※ご質問等はメールにてお願いいたします。
※送信の際は下記をご記載ください。
・件名に『IFAとは何者かセミナー係』と記載してください。
・お名前
・ご所属先
・ご連絡先(メールアドレス)
株式会社きんざい 出版部(担当:赤村)
E-mail: s.akamura@kinzai.co.jp