C-1.「製造業編」C-2.「卸売業編」C-3.「小売業編」
C-4.「飲食業編」C-5.「情報通信サービス業編」

 

 コロナ禍の苦境にある中小企業の経営改善支援について、知識・視点・考え方・接し方などを総合的に学べるWeb研修プログラムです。
 この講座では、「製造業」「卸売業」「小売業」「飲食業」「情報通信サービス業」の5業種についてについて業種別審査事典を用いた業種の特性、コロナ禍の課題を明らかにして、具体的事例を用いながら、経営者と経営課題を共有し、課題解決を促すための手法を学びます。    
 集合研修の機会が限られるなか、スマートフォンやタブレット端末、パソコンで受講できるWeb講義+確認テスト(IBT方式)で、効率的に研修効果の定着を図ることができます。

概要

  • Web講義
    オンデマンド配信によるWeb講義(全体で約2時間) (講義レジュメをPDF形式でダウンロードすることができます)

  • 確認テスト (IBT方式)
    〇×式10問、制限時間15分、合格基準7割 (合格すると修了証を取得できます)

  • 申込期間
    2022 年 2 月 21 日~ 2023 年 2 月 25 日

  • 開講期間
    2022 年 2 月 21 日~ 2023 年 3 月 31 日(購入時期に関わらず、2023年3月31日までWeb講義および確認テストを何度でも受講・受験することができます)

  • 商品価格
    定価:3,850 円(3,500 円+税)

  • 受講対象者
    融資・渉外に携わる一般行職員から中堅行職員まで

講師紹介

◆猪瀬 記利(いのせ のりとし)氏(中小企業診断士)
有限会社ピー・エムスリー所属コンサルタント 91 年株式会社リクルートへ入社。新卒者向けの求人情報誌の制作・編集等に携わる。2016 年に中小企業診断士登録。 17 年に人材開発コンサルタント、研修講師として独立。製造業、建設業、情報システム業等で研修講師として活動中。

 

◆杉山 信太郎(すぎやま しんたろう)氏(中小企業診断士)
1988 年大学卒業後地域金融機関にてシステム開発・運用に従事。99 年中小企業診断士登録、中小企業診断士の受験指 導に従事。2002 年 IT 業界にて営業・人材調達に従事。その後研修インストラクターとして独立。株式会社ダイヤモン ド社公認インストラクターを務める

本講義でとりあげる5業種

C-1.「製造業編」

C-2.「卸売業編」

C-3.「小売業編」

C-4.「飲食業編」

C-5.「情報通信サービス業

申込方法・お問合せ先

上記5業種から、お申込される業種をクリックしてご確認ください。