一般社団法人 金融財政事情研究会
文字サイズ
小
中
大
MENU
メニューを飛ばす
試験・資格
5月25日(日)試験 (FP1級・2級受検申請)
CBT (FP2級・3級受検申請)
金融窓口サービス技能検定 2級・3級受検申請
CBT方式・IBT方式による試験(金融業務能力検定)
FP技能検定
金融窓口サービス技能検定
金融業務能力検定
サステナビリティ検定
DCプランナー
FP技能士カード
FP技能士センター
定期刊行誌
週刊 金融財政事情
金融法務事情
月刊 消費者信用
KINZAI Financial Plan
月刊 登記情報
季刊 事業再生と債権管理
書籍
新刊書籍
セミナー・研究会
KINZAI Webアカデミー
開催セミナー
FP業務研究会
消費者信用研究会
債権管理フォーラム
融資問題研究会
金融コンプライアンス研究会
KINZAI Next for FP
KINZAI Next (詳細頁)
KINZAI Next とは(動画)
金融財政事情研究会について
法人概要
区分所有法制研究会
実質的支配者研究会
HOME
»
お知らせ
お知らせ
2023年10月17日
FPのための総合情報プラットフォーム”KINZAI Next”を新たに開設いたしました。
2023年9月26日
「サステナビリティ・オフィサー」は、「環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシック」の認定を受けました
2023年4月26日
2023年度の技能検定3級試験の実施方法に関するお知らせ
2022年8月1日
「サステナビリティ検定」を創設しました
2022年4月1日
技能検定受検手数料の改正のお知らせ
2021年9月15日
当会書籍内容の無料ダウンロードを装った「フィッシング詐欺」サイトにご注意ください
2020年2月27日
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う金融業務能力検定(CBT方式)の対応について[2023年1月10日更新]
2018年5月15日
マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)担当者育成プログラム・継続的な専門教育(CPE)のご案内
2017年5月29日
金融窓口サービス技能検定「試験科目及びその範囲」に「フィデューシャリー・デューティーの実践」を追加しました
2017年2月20日
[重要]セキュリティ強化に伴う従来型携帯電話等によるインターネット受験申請の終了について
«
1
2
3
»
サイト内検索
検索: