マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)
担当者育成プログラム・専門家プログラム(CPE)
ご参加のすすめ
FATFの「第4次相互審査」に見られるように、各国の金融機関は「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)」を経営上の重点課題として捉え、必要な態勢整備をするよう国際社会から求められています。
一般社団法人金融財政事情研究会は、この重要課題に対応するため、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)」担当者を段階ごとに育成するための教育ツールならびにその専門性・適合性を維持・向上させるための「継続的な専門教育(CPE)」をご提案します。
※金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」は、①営業部門、②コンプライアンス部門等の管理部門、③内部監査部門を「3つの防衛線(three lines of defense)」の概念の下で整理し、そのうえでそれぞれの管理態勢の下での目標を「対応が求められる事項」として記載しています。
- 第1の防衛線(営業部門向け)「AML/CFTスタンダード」
- 第2の防衛線(本部管理部門向け)「AML/CFTオフィサー」
- 第3の防衛線(内部監査部門向け)「AML/CFTオーディター」
- AML/CFT専門家プログラム(CPE)
- 〈KINZAI デジタル教材〉マネロン対策 継続フォローアップ研修教材