この度、誠に勝手ながら2025年3月31日(月)をもちまして、「ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士カード」の発行を終了させていただくこととなりました。
ご利用いただいていた皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
発行の終了に伴うご質問と回答は、下記をご確認ください。
いつまでに申し込めば発行してもらえますか?
2025年3月31日(月)23:59までにお申し込みください。
申込方法等の詳細は以下をご確認ください。
なお、2025年4月30日(水)23:59までに下記の条件を満たさない場合、お申込みはキャンセルとなりますのでご注意ください。
-
- 発行手数料の入金
- 顔写真(縦3cm×横2.4cm)を貼付した申込書(写真台紙)の技能士カードセンターへの到着(3級は不要)
- 本人確認書類の写しの技能士カードセンターへの到着(3級は氏名変更等の場合のみ必要)
※顔写真、本人確認書類は4月30日(水)必着
現在持っているFP技能士カードは今後も使えますか?
現在FP技能士カードをお持ちの方は、そのままご利用いただけます。有効期限や更新手続きはございません。
FP技能士カードを紛失した場合は、2025年4月1日以降も再発行してもらえますか?
FP技能士カード紛失時の再発行についても、2025年3月31日(月)までに技能士カードセンター(0476-33-3635)にお問い合わせください。2025年4月1日(火)からは受付できませんのでご注意ください。
なお、再発行にはカード発行手数料が必要となります。
FP技能士カードの代わりになるものはありますか?
後継のカード型証明書はございません。大変申し訳ございませんが、発行をご希望される方は2025年3月31日(月)までにお申し込みをお願いします。
なお、FP技能士センターが発行しているカード型の会員証は、「FP技能士センターの会員であること」を証明する会員証です。詳しくはこちらをご確認ください。
入金済だが、申込書と本人確認書類を送っていません。どうすればいいですか?
2025年4月30日(水)必着で顔写真(縦3cm×横2.4cm)を貼付した申込書(写真台紙)と本人確認書類の写しを技能士カードセンターにご郵送ください。
対象の方には、ご登録いただいたご住所とメールアドレス宛にご案内をお送りしています。
わからないことがあった場合は、どこに問い合わせればいいですか?
お問い合わせは下記にお願いします。
金融財政事情研究会 技能士カードセンター
電話:0476-33-3635(土日・祝日・年末年始を除く9:00~17:00)
※合格番号が分からない方は、検定センター(電話:03-3358-0771)へお問い合わせください。ただし、日本FP協会で合格された方(合格番号がFまたはKで始まる)は日本FP協会(電話:03-5403-9890)にお問い合わせ、お申込みください。